Quantcast
Channel: スポーツナビ+ タグ:球団マネジメント
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4

在日アメリカ大使館・日本スポーツマネジメント学会・早稲田大学スポーツ科学学術院共催                                『スポーツマネジメントセミナー』 開催!!

$
0
0
メジャーリーグの成長には目を見張るものがある。世界経済の落ち込みにもかかわらず、過去10年余りで収入を4倍超にした背景には、緻密な球団マネジメントと戦力均衡を目指すリーグ経営があるが、その他にも、若きビジネスエリートを惹き付ける雇用吸収力の強さがある。強欲な金儲け主義だけでなく、文化事業やフィランソロピー事業への資源配分、そして地域再開発と連動した新球場建設やネットビジネスへの進出など、日本の野球界が参考にすべきビジネス課題は多く存在する。本シンポジウムでは、メジャーリーグの現状を知るとともに、我が国のスポーツビジネスの将来を探ることを目的とした。【テーマ】:スポーツマネジメントの最前線       ―ベースボールリーダーたちが見据える21世紀の戦略―【日時】: 2010年5月15日(土) 13時10分~(12時30分受付開始)【場所】:早稲田大学早稲田キャンパス大隈講堂【プログラム】:総合司会:木村和彦氏(早稲田大学スポーツ科学学術院教授) 13:10~13:30 開会の挨拶          原田宗彦氏(早稲田大学スポーツ科学学術院教授・JASM会長) 13:30~14:20 基調講演「メジャーリーグの世界戦略」          ジムスモール氏(Major League Baseball Japan 代表) 14:20~14:40 休憩 14:50~16:40 シンポジウム 「ベースボールビジネスのリーダーたちが見据える21世紀の戦略」          コーディネーター:           荒木重雄氏(株式会社スポーツマーケティングラボラトリー代表取締役)          シンポジスト:           藤井純一氏(株式会社北海道日本ハムファイターズ代表取締役社長)           岡田功氏(株式会社毎日新聞社運動部編集委員)           ジムスモール氏 (Major League Baseball Japan 代表) 16:40~16:50 閉会の挨拶          間野義之氏(早稲田大学スポーツ科学学術院教授)【参加費】:無料【参加申込】: ■ウェブでのお申し込み  http://e-jasm.jp/seminar/la_seminar.html の参加申込フォームよりお申し込みください。 ■ファックスでのお申し込み  「ご氏名」「ご所属先」「ご連絡先(メールアドレス)」を明記の上、下記番号にてお申し込みくださ  い。  042-461-1071 【詳細】: http://e-jasm.jp/seminar/la_seminar.html 【主催】: 在日アメリカ大使館・日本スポーツマネジメント学会・早稲田大学スポーツ科学学術院【情報提供】スポーツの求人やセミナー情報満載!SPORTS JOB NETWORK【スポーツ界セミナー情報はこちら】 http://www.plus-blog.sportsnavi.com/sportsjobnetwork/article/227※このブログで取り上げて欲しい内容がありましたら上記サイトSPORTS JOB NETWORKの「お問い合わせ」を通じてご連絡下さい。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4

Trending Articles